干支守(えとのかみ)きのえね

販売価格 330円(税込)

実は干支(えと)は60種類ある?!干支で役をそろえよう!


干支(えと)の甲子(きのえね)から癸亥(みずのと)まで書かれたカード60枚で遊びます。

算命学を勉強する方にも人気♪

日本では、干支(えと)というと、子(ね)→丑(うし)→寅(とら)→卯(うさぎ)→辰(たつ)→巳(み)→午(うま)→未(ひつじ)→申(さる)→酉(とり)→戌(いぬ)→亥(いのしし)の十二支(じゅうにし)を思い浮かべますが、
本来の干支は、十干(じっかん)甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10種類と十二支の組み合わせからなる60種類があります。

例)甲子(甲×子/こうし、きのえね)

「干支守きのえね」は、十干の「甲」でそろえたり、十二支の「子」でそろえたりするゲームです。



あそびかた 商品データ
 (1)カードをよく切り、各自6枚ずつ配る。場に2枚出し、残りは山にして置く。
(2)親が山からカードを1枚引く。手持ちの札1枚と交換し、場に出す。
(場にはカードが3枚出ている状態。)
(3)次のプレイヤーから場に出ている札を1枚だけ交換することができる。
(4)欲しい札がない場合は山積みの札から3枚を場に出して、手持ちの札1枚と交換ができる。ただしこれができるのは1回限り。
(5)(3)(4)をくりかえして手役ができたらゲーム終了。各自得点を計算して高い人が勝ち。

干支守(えとのかみ)きのえね
税別価格:800円
JANコード:4957769010282
セット内容:札60枚、解説書付き
材質:外箱・カード・解説書=紙
パッケージサイズ:61×92×24mm
カードサイズ:89×58mm
重量:100g
デザイン:(C)平成2年 きのえね
対象年齢のめやす:10歳位〜
原産国:日本

営業日カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

…発送休業日 …臨時・発送休業日

※8月7日(金)の昼の12時受注分までを、夏季休業前の受付分とさせていただきます。